項目 | LINE(通常) | LINE WORKS(無料プラン) | LINE WORKS(有料プラン) |
---|---|---|---|
目的・対象 | 個人向けSNS | ビジネス向けだが機能制限あり | 完全なビジネス用途向け |
費用 | 無料 | 無料 | 月額550円/ユーザー~(税抜) |
アカウント | 個人のLINEアカウント | 法人アカウントで管理可 | 同左(さらに管理機能充実) |
セキュリティ | 個人情報リスク高い | 一定の保護あり | IP制限・ログ管理など強力なセキュリティ対策 |
添付ファイル容量 | 最大1GB(条件あり) | 5GB/全体(容量制限あり) | 1ユーザーあたり100GB〜(安心の容量) |
トーク履歴の管理 | 不可 | 一部可(制限あり) | 管理者による全体のトーク履歴管理が可能 |
既読確認 | あり | あり | あり+詳細ログも可 |
タスク・カレンダー機能 | なし | あり(制限あり) | 業務用カレンダーやToDoがフル活用可 |
アカウント一括管理 | 不可 | 管理者権限弱い | 一元管理、端末制限・ID管理が可能 |
トークの法的証拠性 | 弱い | 弱め | 管理ログあり=証拠性が強い |
🔎 補足(会議メモ用)
- LINE(通常版)は個人向け設計のため、個人情報保護・管理面でのリスクが大きい
- 無料のLINE WORKSでは添付容量が少なく、すでに上限に達して運用に支障あり
- 今後オンライン診療の本格化に伴い、やり取りする個人情報量・機密性は増加傾向
- 有料版LINE WORKSは、法人利用に最適な管理体制・セキュリティ・容量を備えており、特に医療・介護系には安心
- 月額コストは発生するが、スタッフ1人あたり550円~で安心・安全な体制が手に入る
- スタッフの入れ替えや退職時も、アカウント移行・削除などが簡単に管理できる
📊 LINE WORKS スタンダードプラン(10名利用時)料金シミュレーション
月額プランの場合
利用人数 | 10名 |
月額単価(税抜) | 550円/人 |
月額合計(税抜) | 5,500円 |
月額合計(税込) | 6,050円 |
年間合計(税込) | 72,600円 |
参照元:LINE WORKS公式HP
✅ スタンダードプランで得られる主な機能
- 1ユーザーあたり 100GBのストレージ容量
- トーク履歴管理、IP制限、ログ管理などのセキュリティ機能
- 既読確認、グループ管理、タスク・カレンダー機能
- 法人管理者によるアカウント一元管理が可能
💡補足
- 本シミュレーションは「スタンダードプラン」での試算です(最も一般的な法人向けプラン)
- より安価な「ライトプラン(300円/人)」もありますが、添付容量や機能が限定されます
- オンライン診療や介護事業所など、個人情報を扱う現場ではスタンダードプラン以上が推奨されます