森の里グループホーム立花の「ひなまつり」の様子

どうも、DIY大好き事務長です。

 

最近は、片道1時間ちょいの距離を通勤しているので運転中にYoutubeを見ることが多くなり、

 

仕事でも使えるのでDIYの動画を見まくっています。

 

そして、ついにご披露するときが来ました!

 

当グループホームのウッドデッキが可愛そうなことになっていて…

 

見て下さい↓

いつ崩れてもおかしくない危険な状況。

 

前々から職員さんに、『事務長〜 これ直して〜』と言われていたのですが、それなりに忙しくて放置。

 

DIYの知識もついたので重い腰を上げてみました。

 

まずは、あまりにもひどいところをめくって…。

 

新しい板を買ってきて組み替えて塗装。

 

ほぼ、新品になったと言っても過言ではない!(過言だけど)

 

 

それなりにキレイじゃない??

 

まぁ、とりあえず数年持つかなというクオリティ。

 

ということで、毎回前置きが長くなっておりますが本題です。

 

森の里グループホーム立花でひなまつりしたよ!

今日は、3月のお誕生日の方もいらしたのでひな祭りと合同でイベントしました。

 

歌を歌ったり、ミニゲームや体操をして季節の行事を楽しみました。

 

今日は、いつもより豪華なひな祭り御膳。

 

甘酒も振る舞われました。

 

私もちらし寿司など、お裾分けいただきました☺️

 

 

 

みなさま、楽しまれたようでした。

 

 

森の里は今日も平和です。

 

 

 

おすすめの記事